第17回浜名湖浜名湖フォークジャンボリー記憶:二日目、6組目「KARIYASHIKI」

カテゴリー │ファイナルステージの記憶

浜名湖フォークジャンボリーファイナルステージ

二日目、6組目「KARIYASHIKI」の記憶

【出演者からのコメント】

まさか今回が最後になるとは思っていなかったので3年前に申し込みをした演奏曲を変更しました。
変更の依頼をした後も本当にこのセットリストがファイナルにふさわしいのかと悩みました。
MCは、ほぼぶっつけ本番の状態でステージに立ちました。
浜名湖のステージは、広いステージとひな壇の客席、屋根があって側面は壁がない。
私は3回目の出演で、その歴史から考えればまだまだなのですが、そこには浜名湖独特の空気があって、音響もいいし、スタッフの皆さんも心やすいし、お客さんの心得てる感があって、とても温もりのある空間でした。
そんな場所で好きに歌って演奏できたことを心から感謝しています。

全曲:長渕剛

ステージの最初に、お客さんに長渕ファンの方は手を上げて、と言ったら、かなり多くの人が手を上げてくださいました。
本当でしょうね。一緒に歌っているか確認しますからねと言ったら。皆さん笑顔でした。わかってる方々ですからやりやすい。

♬巡恋歌
原曲とアレンジを変えて、思い切りギターを弾き、ハーモニカを吹いて心行くまで歌いました

♬俺らの家まで
途中の歌詞で、「女好きは俺らの悪い癖」というところを、ふと思いついて「女好きは新海さんの悪い癖」と歌ってしまったことはご勘弁頂きたいです。

♬勇次
浜名湖FJでの最後の曲を腹の底からかみしめて歌いました。
会場にいるたくさんのお客さんとステージの後方で応援してくださったスタッフの皆さんが一緒になって盛り上げていただいたこと忘れません。

長々と書いてしまいました。
わが人生に多大なる影響を与えてくれた「浜名湖フォークジャンボリー」に感謝です。ありがとうございました。

第17回浜名湖浜名湖フォークジャンボリー記憶:二日目、6組目「KARIYASHIKI」

第17回浜名湖浜名湖フォークジャンボリー記憶:二日目、6組目「KARIYASHIKI」

第17回浜名湖浜名湖フォークジャンボリー記憶:二日目、6組目「KARIYASHIKI」

第17回浜名湖浜名湖フォークジャンボリー記憶:二日目、6組目「KARIYASHIKI」

第17回浜名湖浜名湖フォークジャンボリー記憶:二日目、6組目「KARIYASHIKI」




同じカテゴリー(ファイナルステージの記憶)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第17回浜名湖浜名湖フォークジャンボリー記憶:二日目、6組目「KARIYASHIKI」
    コメント(0)